小児科

診療科

病気の診断・治療だけでなく、予防接種・健診も行っています。出生後の新生児期から思春期まで継続的にフォローができるのも当院小児科の特徴の1つです。

小児科

小児科の診療時間・担当医

小児科午前植田 高弘山西 慎吾小林 光一楢﨑 秀彦
植田 高弘(第1週)
鈴木 伸子(第2週)
山口 莉世(第4週)
松井 亮介泉田 健介(第1週)
田辺 雄次郎(2・5週)
上春 光司(第3・4週)
午後小川 樹里
井出 彩香(第1週)
渡邉 誠(第2週)
柳原 剛(第3・5週)
石井 龍(第4週)
植田 高弘
井出 彩香
福永 遼平楢崎 秀彦
植田 高弘(第1週)
山西 慎吾(第2週)
山口 莉世(第4週)
岡田 創

※(午前)月曜~土曜まで9:00~9:30 (午後)月曜~金曜まで14:00~14:45 は予防接種の方優先になります。
※火曜日:乳児健診(予約制)午後1:00~となります。
※当院、入院設備はございません。また、夜間休日診療も行っておりません。

予防接種

当院ではBCGを含め全ての定期接種が可能です。ワクチンで予防できる病気はたくさんあります。赤ちゃんの最初のプレゼントとして生後2カ月からのワクチン接種をすすめています。

当院では
(午前)月曜~土曜まで9:00~9:30(午後)月曜~金曜まで14:00~14:45
専用時間枠を設けています。予約は電話で受け付けていますので、ご相談ください。

一部予約不要のワクチンもございます。
お問い合わせの上、(午前)11:00まで(午後)16:00までにご来院ください。

予防接種

乳児健診

日本では、出産後、健診を定期的に行う仕組みがつくられています。赤ちゃんの心身の発達状況だけでなく育児相談等も実施しています。

  • 当院では6~7ヶ月、9~10ヶ月の乳児健診を行っています。
  • 毎週火曜日13:00より行っています。
  • 予約は電話で受け付けておりますので、お問い合せ下さい。

荒川区1歳プチ健診

荒川区在住のお子様が1歳の誕生日~1歳2カ月までMRワクチン(麻疹風疹)と同時に受けられる健診です。

  • 当院では毎週火曜日13:00より行っています。
  • 予約は電話で受け付けておりますので、お問い合せ下さい。
乳児健診

専門医による診療、専門機関への紹介

当院では院内迅速検査、採血、レントゲン、各種超音波、MRI、CTなど院内で検査が可能です。小児科医による診療はもちろん、小児科の中でも専門科(血液や循環器など)による診療も可能です。

  • 専門医の曜日は電話にてご相談下さい。
  • 当院は小児の入院施設はありません。入院治療が必要時な場合は確実に専門機関への紹介を行っています。

小児科一般診療

発熱、咳、腹痛、下痢、発疹、頭痛などさまざまな症状をご相談下さい。
急に症状がでているもの、長く続いているものなどにより適宜対応させていただきます。

相談サロン「おひさま」

日本カウンセリング学会認定カウンセラーの資格を持った看護師が、ゆっくりと時間をかけて、お母さまやご家族の不安や心配に向き合います。
完全予約制です。