皮膚科

診療科

皮膚科の診療時間・担当医

皮膚科午前





午後鮫島 甲太吉田 舞山田 麻以
岡野 史沙
(第1・2・3週)
早川 知里(第4週)
髙橋 洋平(第5週)

皮膚科の診療について

幅広い皮膚の疾患についてご相談に応じます。皮膚科疾患全般において、診療しております。

主に扱う疾患(対象疾患及び特色)

湿疹皮膚炎群

湿疹、痒疹、アトピー性皮膚炎 など

炎症性角化症

尋常性乾癬、扁平苔癬 など

感染症

水虫、帯状疱疹、とびひ など

水虫

「白癬菌」というカビの一種です。「高温多湿」という環境を好んで繁殖します。

帯状疱疹

「水痘・帯状疱疹ウイルス」という、水ぼうそうと同じウイルスによる感染です。加齢やストレス、過労などで免疫力が低下すると発症しやすくなります。

とびひ

伝染性膿痂疹」といいます。細菌による皮膚の感染症です。あせも・虫刺され・湿疹などをひっかいたりして感染し、とびひになります。

色素異常症

シミ、肝班、そばかす など

皮膚腫瘍・あざ

皮膚良性腫瘍(ほくろ、イボ)、血管腫、母斑 など

にきび

薬疹

やけど